スマホメニューを開く

子供のポーズで休息

2023年3月19日

子供のポーズで休息 | 滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

このページでは、子供のポーズを簡単に解説しています。ポーズの深め方やバリエーションも書いていますので、参考になればうれしいです♪

子供のポーズとは?|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

子供のポーズは、サンスクリット語でBalasanaと書き、日本語だとバーラ・アーサナと言います。バーラは「子供」という意味で、チャイルドポーズという呼び名も一般的です。

名前の通り、小さな子供が眠る時のように背中を丸くしたポーズです。リラックス効果が高く、休息のポーズでもあることから、レッスンによっては何度も登場することがあります。

簡単なポーズではありますが、効果やバリエーションを知ることで、より深いリラクゼーションを体感できると思います。

子供のポーズの効果|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

子供のポーズには、以下のような効果があります。

  • 腰痛の緩和
  • 背中・首の痛みの緩和
  • 腿・膝・足首・背中のストレッチ
  • 血液循環と内臓の活性化
  • 気持ちを安定させる
  • ストレス・頭痛・不安・不眠の解消

腰痛の緩和

ポーズをとってみると、腰・背中・首がじわじわ~と伸びているのが感じられます。デスクワークや家事などの立ち仕事で疲れやすい腰回りを、休息させるのにおすすめのポーズです。

ストレス解消

力を抜いてリラックスすると、筋肉がより柔らかくほぐれていきます。体のほぐれは心のほぐれにも繋がり、ポーズから起き上がった時は、すっきりとリフレッシュした身体が感じられると思います。

子供のポーズのやり方|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

子供のポーズの流れを簡単に解説します。ご自身の体と相談しながら、無理なく練習してみましょう!

上記で説明したことを意識すると、ポーズが安定しやすいと思います。また、意識することでよりこのポーズの効果が感じられると思います。

子供のポーズのやり方1.四つん這いになる|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

ポーズをとる前の姿勢を説明します。

  1. 四つん這いの姿勢になります。
    ↑足の甲は寝かせましょう。
  2. 大きく息を吸いましょう。

子供のポーズのやり方2.踵の上へお尻を下ろす|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

  1. 息を吐きながら踵の上へお尻、おでこをマットにつけます。
  2. 両腕は体側に下ろし、呼吸を続けましょう。

子供のポーズを深める|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

呼吸と共にポーズを深めてみましょう。
上記まででポーズの効果が十分に感じられている方は、その状態で心地良い呼吸を続けます。

  1. 重心をお尻の方へ移動させます。
  2. 腰~背中の伸びを感じましょう。
  1. 全身の力を抜き、リラックスします。
  2. 吐く息毎に体が沈んでいくのを感じましょう。

子供のポーズのバリエーション|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

子供のポーズのバリエーションを少しご紹介します。

子供のポーズのバリエーション1.膝を開いた子供ポーズ|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

足先は揃えた状態で、膝をマット幅程度に大きく開いた子供のポーズです。開いた脚の間にお腹を沈めて、股関節をストレッチしましょう。

子供のポーズのバリエーション2.ねじりを加えた子供のポーズ|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

膝を開いた子供のポーズにねじりを加えたポーズです。
ねじりを加えることで、内臓のマッサージになります。また、胸や肩周りのストレッチにも効果があるポーズです。

下の腕は、体に対して真横に伸ばしましょう。上の腕は、手の甲を腰に置くか、余裕があれば内ももへ引っ掛けるようにして置き、体の力を抜いてリラックスしましょう。

子供のポーズの注意点・補助|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

「ポーズが難しい」「違和感や痛みを感じる」という方は、プロップス(補助具)を使うなどして調整し、安全にポーズをとりましょう。

子供のポーズの注意点・補助1.足先はくっつける|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

足先は重ねず、左右の親指をくっつけましょう。

子供のポーズの注意点・補助2.腕を前に伸ばす|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

手は前に伸ばした状態でも大丈夫です。その場合、手の平は下でも上でも、リラックスできる方を選択しましょう。

子供のポーズの注意点・補助3.踵の上に座れない場合|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

膝を痛めていたり、踵の上に座れない・踵とお尻の間にスペースができてしまう場合は、丸めたブランケットなどの上に座りましょう。

子供のポーズの注意点・補助4.おでこがマットにつかない場合|滋賀県野洲駅前のヨガ教室 YOGAサロン Sis

首が弱い方やおでこがマットにつかない場合は、おでこの下にブロックやタオルを置きましょう。手やこぶしを重ねてもOKです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回は子供のポーズ(balasana)について、簡単ではありますが解説しました。ポーズ自体は解説するまでもないほどシンプルで、力強いポーズを取った後や後屈のポーズ(後ろに反るポーズ)の後のカウンターポーズとしても取り入れることの多い“休息のポーズ”なので、「このポーズが1番好き」という声も良く耳にします^^

仕事や家事などで腰の疲れを感じた時に子供のポーズを取ると、じわじわ~っと腰回りの筋肉がほぐれていくのが感じられ、良くない姿勢で作業していたんだなといつも気づかされます。疲れ切っている時は、そのまま寝てしまわないように気を付けましょう!笑

子供のポーズで休息した後は、吸いながら骨盤を起こして背骨を1つずつ積み上げ、最後に頭を起こしましょう。